お知らせ クーポン ヘルプ
コラムカテゴリ男性AGA

亜鉛がAGAに与える影響とは? 効果的な摂取方法も紹介

2024/09/27
監修:辛島 史憲

育毛サポートのサプリメントによく配合されている亜鉛。亜鉛サプリに関心があるものの、「具体的な効果がよくわからない」という方もいるのではないでしょうか。

亜鉛は体内の酵素活性を支える重要なミネラルであり、不足すると髪の健康にも悪影響を与えます。この記事では、亜鉛がどのように毛髪の成長をサポートするのか、また不足した場合にあらわれる症状や効果的な摂取方法について解説します。

亜鉛とは?

亜鉛は、人間の生命活動に必要不可欠な必須ミネラルのひとつです。亜鉛が不足すると脱毛をはじめ、さまざまな症状があらわれます。このパートでは、亜鉛の基本的な役割に加え、毛髪の成長に必要な理由や、不足した場合にあらわれる症状を紹介します。

基本的な役割

亜鉛(Zn)は、人が健康を維持するために欠かせない栄養素です。300種類以上の酵素の活性化に必要な成分であり、細胞分裂やDNAの合成、タンパク質合成など、重要な役割を担っています。

また、亜鉛の生理作用は複数認められており、皮膚の代謝や生殖機能・骨格の発育・味覚の維持、精神や行動への影響、免疫機能、小児では身長の伸びに関与しています。体重70kgの成人には1.5〜3gの亜鉛が体内に存在し、分布割合は筋肉(60%)、骨(20~30%)、皮膚・毛髪(8%)、肝臓(4〜6%)、消化管・膵臓(2.8%)です。

毛髪の成長に亜鉛が必要な理由

亜鉛不足の臨床症状の一つに脱毛があり、この場合亜鉛を補うと脱毛は改善するとされています。つまり亜鉛が、髪の毛の成長に不可欠な栄養素であることを示しているのです。

毛髪の80〜90%はケラチンと呼ばれるタンパク質で構成されており、タンパク質の合成に必要な亜鉛が不足すると、脱毛が起こると考えられます。そのため、健康な髪の毛を維持するためには、亜鉛を含め栄養バランスの良い食事を心がけることが大切です。

亜鉛不足による影響とそのサイン

亜鉛が不足すると、さまざまな体調不良があらわれます。具体的には、脱毛や口内炎、食欲不振、体重減少、創傷治癒の遅延、情緒不安定、易感染性、味覚障害、貧血などです。脱毛に関しては頭部全体に広がります。眉毛なども抜けて、全身の体毛が減少することがあります。

亜鉛不足による薄毛とAGAの違い

脱毛の原因が亜鉛不足である場合は、亜鉛を補充することで改善が期待できます。しかし、AGAであれば男性ホルモンが原因とされているため、亜鉛を補充しても改善は見込めません。

血清亜鉛の基準値は80〜130μg/dLであり、60〜80μg/dLの場合は潜在性亜鉛欠乏症、60μg/dL未満は亜鉛欠乏症とされています。そのため、亜鉛の血中濃度を確認することで、亜鉛不足による脱毛かAGAかの判断材料となります。ただし、確定診断のためには、医師の診察が必要です。

亜鉛の効果的な摂取方法

亜鉛不足と気づいたときには、どのように亜鉛を補充すればよいのでしょうか。このパートでは、亜鉛を豊富に含む食品や、成人男性における亜鉛の推奨摂取量、効果的な摂取タイミングについて紹介します。

亜鉛が多く含まれる食品

亜鉛を多く含む食品は、魚介類や肉類、藻類、野菜類、豆類などです。特に牡蠣(養殖/生)には豊富に亜鉛が含まれています。

成人男性の一日の推奨摂取量

成人男性(18~74歳)の亜鉛の推奨摂取量は、11mgとされています(75歳以上は10mg)。亜鉛が不足している方は、1日の推奨摂取量を意識して食事を摂りましょう。

サプリは食事の1時間前か食事2時間後が効果的

推奨摂取量の亜鉛を食事で摂ることが難しい方は、サプリを活用しましょう。

世界的に有名なアメリカの医療機関であるメイヨークリニックによると、亜鉛のサプリを摂るタイミングは食事の1時間前、もしくは食後2時間後が効果的であると報告されています。

亜鉛の過剰摂取に注意

推奨量を超える亜鉛の過剰摂取には注意が必要です。成人における亜鉛の安全な上限値は40〜45mgです。亜鉛を過剰摂取した場合、吐き気や嘔吐、食欲不振、胃痙攣、下痢、頭痛などの症状があらわれます。

また、長期的に亜鉛を過剰摂取すると、免疫力の低下や善玉コレステロールと呼ばれるHDLの減少などの問題が生じる可能性があるとされています。

よくある質問

最後のパートでは、亜鉛に関するよくある質問を紹介します。

Q.亜鉛の吸収を助ける食品は?

A.亜鉛の吸収を促進するものは、肉類や魚類に多く含まれる動物性タンパク質、クエン酸、ビタミンCなどとされています。クエン酸はレモン果汁や梅干し、ビタミンCはキウイフルーツやレモンなどの果物、ピーマン、ブロッコリーなどの野菜に豊富に含まれています。

たとえば亜鉛含有量トップクラスである牡蠣を食べるときは、クエン酸とビタミンCの宝庫であるレモンをたっぷり絞って、効率的に亜鉛を摂取しましょう。

Q.亜鉛の吸収を阻害するものは?

A.穀類や豆類に多く含まれるフィチン酸を過剰に摂取すると、亜鉛の吸収を阻害します。また、カルシウムや乳製品、食物繊維、タンニンを含むコーヒー、オレンジジュース、アルコールなども亜鉛の吸収を阻害する要因となるため、摂りすぎないよう注意が必要です。

Q.AGA治療薬と一緒に飲んでもいいの?

A.一緒に飲んでも問題ありません。

亜鉛不足は脱毛の原因ともなります。また、毛髪の成分であるケラチンの合成に必要です。 フィナステリドやデュタステリドの添付文書には亜鉛との併用注意に関する記載はないですが、過剰摂取には注意しましょう。

抜け毛や薄毛が気になる場合は医療機関で適切な治療を

亜鉛の基本的な役割や、毛髪の成長に亜鉛が必要な理由、推奨摂取量などについて解説しました。毛髪の成長に亜鉛は必要ですが、抜け毛や薄毛の原因が必ずしも亜鉛不足によるものとは限りません。

もし抜け毛や薄毛が気になる場合は、医療機関を受診し原因に合った適切な治療を受けましょう。

抜け毛に悩んでいる人がチェックした記事

AGA治療薬の種類、効果、金額の目安を比較!
AGA治療薬の違いやその効果、治療にかかる費用について詳しく解説しています。薄毛改善を目指すなら、早めの治療が効果的です。

AGA治療っていくらかかるの? ケース別の費用イメージを医師が解説
AGA治療に興味があるものの、実際の費用がわからずに治療に踏み切れない方も多いのではないでしょうか。AGAの治療法や費用相場について、医師が詳しく解説します。治療の種類や費用、長期的に治療を継続するためのポイントを紹介しています。

髪の毛に効くサプリはある? 薄毛への効果や処方薬との違いを解説
薄毛への効果が期待されるサプリは多種多様です。「どれを選べばいいか」「具体的な効果は何か」などがわかりにくい場合があります。そこで、薄毛に悩む方々に向けて、サプリの選び方や成分、摂取方法について解説します。

リジンと薄毛の関係って? 毛髪への効果を解説
AGA対策として「リジン」のサプリメントを飲んでいる方のなかには、どのような効果があるのか詳しく知らない方もいるのではないでしょうか。リジンを摂ることで「毛髪が増える」「毛量の減少を防ぐ」可能性に加え、体の中でのリジンの働きについて解説します。

デュタステリドとフィナステリド、選ぶならどっち? 効果と副作用
デュタステリドは、代表的なAGA治療薬の一つです。デュタステリドの特徴や他のAGA治療薬との違い、注意すべき点、治療期間と費用などについて紹介します。

AGA治療薬は個人輸入しても大丈夫? リスクや処方箋との違いを確認
AGA治療薬を通販サイトなどで個人輸入することを検討される方へ。以前は安価で治療薬が入手でき、便利な選択肢とされていました。しかし、近年では個人輸入のメリットが薄れ、リスクが増加しています。この記事では、安全性や利便性の観点から、個人輸入の現状とデメリットについて解説し、よりよい選択肢をご提案します。

フィナステリド・プロペシアの通販は危険? 医師が考える安全なAGA薬入手法とは
AGA治療薬のフィナステリド・プロペシアは医師の処方が必要です。個人輸入による通販での購入にはリスクがあります。これらの薬を安全かつ便利に入手する方法や、通販で購入する際のデメリットとリスクについて医師が詳しく解説します。

出典

DMMオンラインクリニックでは
予約、事前問診、ビデオチャットでの診察、決済、薬の受け取りまでワンストップで完結!
スマホやPCで、お好きな場所から医師の診察を受けられます。

問題が解決しない場合は、
こちらからお問い合わせください。