ピル 診療実績100万件 低用量ピル 超低用量ピル ミニピル 1ヶ月あたり2,980円(税込)~ 診察料0円 配送料550円 ※らくらく定期便1ヶ月ごとプラン最大9,980円(税込) ※医師の判断により処方できない場合があります。
  • 通院時間0分
  • 24時間オンライン診療
  • 最短当日到着
  • ※公的医療保険が適用されない自由診療です。

  • ※診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績および診療件数を含む)です。

低用量・超低用量・ミニピル
の効果について
About

ピルとは?

ピルは、ホルモンを含むお薬で、避妊効果に加え生理不順やPMSの改善などにも効果があります。取り扱いピルには、「低用量ピル」「超低用量ピル」「ミニピル」の3種類があり、それぞれの目的や体質に合わせて選択できます。

ピルの主な効果
避妊効果
生理不順・生理痛・経血量の改善
PMS(月経前症候群)の改善
ニキビや肌荒れの改善

目的別に最適なピルを探す
Plan

ピルの種類と選び方

「低用量ピル」「超低用量ピル」「ミニピル」の特徴を確認し、ご自身にあうものをお選びください。

低用量ピル

低用量ピルは、黄体ホルモン(プロゲステロン)と卵胞ホルモン(エストロゲン)の2種類の女性ホルモンの成分を合わせてできたお薬です。避妊の効果が99%以上と高く、他にも生理痛や生理不順の改善、肌荒れの改善などに効果があります。7種類のピルを扱っています。
こんな方におすすめです
高い避妊効果がほしい方
生理前のイライラや肌荒れを改善したい方
ピルを初めて服用する方
  • マーベロン28
    • ニキビや肌荒れにも効果的
    • 生理日コントロールもできる
  • ファボワール錠28(マーベロンジェネリック)
    • マーベロンのジェネリックでお得
    • 成分や効果はマーベロンと同じ
  • トリキュラー錠28
    • ホルモン変動が自然で安心
    • 内服中の不正出血が起こりにくい
  • アンジュ28錠
    • ホルモン変動が自然で安心
    • 内服中の不正出血が起こりにくい
  • ラベルフィーユ28錠(トリキュラージェネリック)
    • トリキュラーのジェネリック
    • 成分や効果はトリキュラーと同じ
  • ルナベル配合錠LD
    • 経血量と生理痛をしっかり改善
    • 月経困難症の治療に適用
  • フリウェル配合錠LD(ルナベル配合錠LDジェネリック)
    • ルナベルLDのジェネリックでお得
    • 成分や効果はルナベルLDと同じ

超低用量ピル

超低用量ピルは、卵胞ホルモン(エストロゲン)の量が少ないため、副作用が起こりにくいのが特徴です。生理痛やPMSが重い方に特におすすめです。5種類のピルを取り扱っています。
  • 避妊効果について:添付文書には避妊目的での適応は記載されていませんが、避妊効果に関するエビデンスが確認されており、提携先医療機関では避妊効果があると判断しています。
こんな方におすすめです
ピルの副作用(吐き気やむくみ)を抑えたい方
生理痛やPMSをしっかり改善したい方
  • ルナベル配合錠ULD
    • 経血量と生理痛をしっかり改善
    • 月経困難症の治療に適用
  • フリウェル配合錠ULD(ルナベル配合錠ULDジェネリック)
    • ルナベルULDのジェネリック
    • 成分や効果はルナベルULDと同じ
  • ヤーズ配合錠
    • むくみ・吐き気が出にくい
    • 休薬期間中の頭痛などが少ない
  • ドロエチ配合錠(ヤーズジェネリック)
    • ヤーズのジェネリックでお得
    • 成分や効果はヤーズと同じ
  • ヤーズフレックス配合錠
    • 最長3ヶ月生理が来ない設計
    • 生理回数を減らして負担軽減

ミニピル

ミニピルは、卵胞ホルモン(エストロゲン)を含まず、血栓症のリスクがほとんどないのが特徴です。そのため、「低用量ピル」や「超低用量ピル」を服用できない40歳以上の方や喫煙される方でも安心して服用できます。2種類のピルを取り扱っています。
こんな方におすすめです
血栓症リスクを避けたい方
40歳以上で低用量ピルを服用できない方
喫煙をされている方
BMIが高めの方
  • セラゼッタ
    • 吐き気や頭痛が起こりにくい
    • 休薬期間がなく飲み方が簡単
  • アザリア(セラゼッタジェネリック)
    • セラゼッタのジェネリックでお得
    • 成分や効果はセラゼッタと同じ
  • 公的医療保険が適用されない自由診療です。
  • 出荷調整などの理由による納入状況によっては、代替薬(例:メーカー違い、錠剤からカプセルのような剤形違いなど)をお届けする可能性がございます。予めご了承ください。
らくらく定期便について

診療の継続をサポートするため、お薬がなくなる頃に自動で決済し(※)、ご購入分をまとめてお届けするサービスです。

  • PayPayでの決済を選択された場合は、ご自身で決済をお願いいたします。発送前にお送りするメールをご確認ください。
  • 決済ができない場合、らくらく定期便は解約されますのでご注意ください。
  • らくらく定期便は、初回の診察で一定期間分を処方するものの、一度にまとめてお送りすると服薬管理が大変になるため数回に分けてお送りする分割調剤の仕組みを使用しています。
配送周期と流れ
  • 1ヶ月ごと
  • 3ヶ月ごと
  • 6ヶ月ごと
  • 12ヶ月ごと
初回:定期便の購入→決済→お薬のお届け 2回目以降:事前メール(発送5日前)→決済→お薬のお届け 発送先・決済方法の変更は発送2日前まで可能
初回:定期便の購入→決済→お薬のお届け 2回目以降:事前メール(発送5日前)→決済→お薬のお届け 発送先・決済方法の変更は発送2日前まで可能
  • 2回目は診察の20日後、3回目以降は前回の発送の28日後に発送します。1年分の処方後は再診が必要になりますので、診察から11ヶ月が経ちましたら再診にお越しください。
  • 発送の2日前まででしたら、途中解約が可能です。解約手数料はかかりません。
ご利用中のらくらく定期便を確認する
注意事項

DMMオンラインクリニックが選ばれる理由
Reasons

  • 月額2,980円~
    無理なく始めて続けやすい料金

  • 診察料0円・配送料550円
    明朗会計で治療に専念

  • 24時間オンライン診療
    忙しくてもいつでも受診OK

  • 診療実績100万件以上
    多くの方に選ばれる確かな実績

    オンライン診療の流れ
    Flow

    1. 予約約30秒

      診療科目・日時を
      選んで簡単予約

    2. 問診票記入約5分

      WEB問診票で
      体調を登録

    3. 診察約5分

      ビデオ通話で
      医師と診察

    4. お薬の受け取り最短当日

      ご自宅以外に、
      コンビニやロッカーへ配送可

      医師の判断により、処方できない場合があります。

    よくある質問
    • 支払い方法は何がありますか?
      代金のお支払いには、クレジットカード・DMMポイント・PayPayがご利用いただけます。

      使用可能なカードは以下の通りになります。
      VISA、American Express、JCB、Diners Club
      詳しくは「DMMヘルプページ」よりご確認ください。

      DMMヘルプページはこちら】
    • 診察後、お薬はどれくらいの日数で届きますか?
      お薬の処方がある方は、決済完了後すぐにヤマト運輸または日本郵政で発送手続きを行っております。
      当日発送できるよう努めておりますが、予約状況や決済状況により翌日以降の発送となる場合がございます。

      ■平日15:30までに受診された方
      決済完了後、当日発送いたします。15:45以降に受診した方は翌日発送になります。
      ■土・日・祝日14:30までに受診された方 (年末年始を含む)
      決済完了後、当日発送いたします。14:45以降に受診した方は翌日発送になります。
      ※決済完了時間によっては、翌日配送になる可能性がございます。

      ■当日便を選択された方
      決済完了後、3時間程度でご指定の場所へお届けいたします。

      通常、診察完了後1~2日でお届けいたします。
      なお、ご注文受付状況、天候や年末年始などの配達状況により遅くなる場合もございます。予めご了承ください。
      ※詳細はマイページ診療一覧、診療詳細より配送状況をご確認いただけます。詳しくは発送時にメールをお送りしますのでメールよりご確認ください。

    • 婦人・産婦人科でもらうピルと何が違いますか?
      婦人・産婦人科にて処方されているピルと同様のものとなります。
      ※取り扱っているピルについてはサービスサイトにてご確認ください。

      ピルの取り扱い薬剤一覧はこちら】
    • 代理人が受診することは可能ですか?
      法令の定めに基づき、また処方薬の安全な服用のためにも必ずご本人様にご受診をお願いしております。
      15歳以上18歳未満の方につきましては、保護者同伴のうえ診察が可能です。
    • ピルを服用すると太りますか?
      結論からいいますと太りません。
      ただ、飲み始めに起こる副作用のむくみの影響で、1~2キロ太ったと感じることがあるかもしれません。
      むくみなどの症状は服用開始してから1〜2ヶ月で解消されることが多いです。
      ピルの服用によって、お身体が健康になり以前より食欲が増して太ることがありますが、ピルが直接影響して太ることはありません。
    • 吐き気が強く、続けられる自信がありません。他に治療方法はありませんか?
      2ヶ月程度症状が治らない場合はピルの変更で改善することもあるため、お気軽に診察にてご相談ください。