タバコでEDリスクが約3倍に? 喫煙と勃起力低下の関係
タバコによる健康リスクにはさまざまなものがありますが、ED(勃起障害)がそのうちの一つであることは、それほど知られていないようです。今回は、タバコとEDの関係について解説します。
DMMオンラインクリニックでは確かな情報を提供するため以下の取り組みを行っています。
- 適正な監修プロセス
- 医療法人との提携
- コンテンツ作成基準の明確化
タバコとEDの関係は?
EDはタバコによる健康リスクの一つですが、喫煙者は実際どのくらいEDになりやすいのでしょうか。このパートでは、タバコとEDの関係について明らかにします。
EDに悩んでいる人は喫煙者が多い?
以前はあまり公では語られなかったEDですが、悩む男性は多く存在していました。2023年に日本で実施された全国調査では、なんと成人男性の約3割がEDで悩んでいることが判明しました。「約3人に1人がEDで悩んだ経験がある」といわれたら、意外と身近な現象だと感じられるのではないでしょうか。
さらに、1980年~2001年に行われた複数の研究を統合した解析によると、一般の男性では喫煙者の割合が約28%だったのに対し、EDの症状がある男性では喫煙者が40%と、喫煙率に差があることがわかっています。この結果から、喫煙とEDには何らかの関係がある可能性が考えられます。とはいえ、これはあくまで「EDの人に喫煙者が多い」という傾向を示すデータです。そこで次のパートでは、タバコを吸っているとどのくらいEDになりやすくなるか、具体的な研究結果をみていきましょう。
タバコを吸っているとEDになりやすい?
実際に、喫煙によるEDの危険性については多くの研究結果があります。まず、喫煙者は非喫煙者と比べ、1.4〜3.1倍EDになりやすいといわれています。
また、18~44歳のED患者860人を対象とした研究では、1日20本以上のヘビースモーカーは、1日20本未満の喫煙者と比べ、2倍EDになりやすいことが報告されています。
さらに、タバコを吸わない人と比べて、1日に吸うタバコの本数が多いほど、EDになりやすいことが明らかになっています。
- 1〜10本吸う人:1.27倍
- 10〜20本吸う人:1.45倍
- 20本以上吸う人:1.65倍
どうしてタバコを吸うとEDになりやすいの?
では、どうしてタバコを吸うとEDになりやすいのでしょうか。
まず、タバコに含まれるニコチンなどの成分により血管が収縮し、陰茎(ペニス)への血流が悪くなることが挙げられます。勃起は陰茎にしっかりと血液が流れ込むことで起こります。しかし、血流が滞るとこの仕組みがうまく働かなくなります。
加えて、長期間の喫煙によって血管そのものがダメージを受けることも、EDの原因の一つとされています。血管が硬くなったり、詰まりやすくなったりする結果、血流の悪化が慢性的に続き、勃起機能に影響を及ぼす可能性があります。
さらに、喫煙は交感神経の働きに影響することから、神経経由で行われる勃起に対する命令を邪魔する可能性も考えられています。
関連記事
ED克服のために禁煙は効果あるの?
ここまで、EDと喫煙の関係についてみてきました。それでは、禁煙によってEDは改善するのでしょうか。この章では、禁煙でどの程度EDが改善するのか、そして禁煙が成功するコツについてもお伝えします。
禁煙でEDが改善する可能性は?
EDを訴える喫煙者において、ニコチンガムなどの禁煙補助薬を利用した8週間の禁煙プログラムを実施した結果、1年後も禁煙が続いている人の25%でEDが改善しました。禁煙に失敗した人ではEDの改善はみられませんでした。また、高齢者や重度のEDの人では改善する割合は低くなりました。
さらに、ニコチンガムなどの禁煙補助薬を利用した禁煙プログラムを実施した別の調査では、禁煙成功者の50%以上が、禁煙6カ月後にEDが改善したと報告されています。
こうした報告から考えると、すべての人に当てはまるとは限りませんが、禁煙はEDの克服に一定の効果がありそうです。喫煙者は他の健康リスクも高くなりますので、これを機に禁煙することをおすすめします。
禁煙するにはどうすればいい?
禁煙は自力で完遂するのはやや難しいです。喫煙習慣はニコチン依存症によるものであり、自力での禁煙は現実的にかなり困難であると考えられます。確実な禁煙を目指すのであれば、ニコチンガムやニコチンパッチといった禁煙補助薬を利用しましょう。
禁煙補助薬を利用すると、ニコチンが切れたときのイライラや不安感、集中力の低下といった症状が抑えられます。また、海外の研究結果では、禁煙補助薬を使わない場合と比べ、禁煙成功率が3〜4倍高いと示されています。
禁煙補助薬はドラッグストアで購入できるほか、医療機関で禁煙治療を受ける際に処方してもらうことが可能です。いくつかの条件はありますが、医療機関で禁煙治療を受ける場合、健康保険が適用されるため、1日のたばこ代よりも安価となるケースもあります。
電子タバコもEDの原因になる?
近年は身近になった電子タバコですが、EDとの関連性が明らかになっていません。ただし、タバコによるEDは、ニコチンが血管を損傷することで引き起こされるため、同様にニコチンを含む電子タバコでもEDのリスクが高いと考えられます。
禁煙以外にEDを克服する方法は?
禁煙に挑戦しても、なかなかうまくいかない場合や、禁煙してもEDが改善しない場合は、ED治療薬を使うという選択肢もあります。
ED治療薬は、禁煙補助薬とは異なりドラッグストアでは購入できませんが、医療機関で処方してもらうことが可能です。最近はオンライン診療での処方も広がっており、ED治療薬を自宅で受け取ることも可能です。人と直接会わずに済むため、気軽に利用できるメリットがあります。
EDを克服する方法は、ED治療薬以外にも、心理カウンセリング、漢方薬、陰圧式勃起補助具、海綿体注射、男性ホルモン補充療法などがあります。ED治療薬に不安がある方も、一度医療機関で相談することをおすすめします。
関連記事
よくある質問
タバコとEDについて、よくある質問をまとめました。
Q. EDが自然に治ることはある?
A.心理的な原因や薬の副作用によるものなどは、原因を取り除くことができれば、自然に治ります。
ただし、器質性と呼ばれる種類のEDの多くは、陰茎の血管や神経の損傷、男性ホルモン不足によります。回復には医療的な処置が必要なケースもあります。
医療機関では薬を処方するにあたって診察を行うため、原因をはっきりさせやすく、また対策も立てやすくなります。
Q. タバコは性欲を減退させる?
A.タバコと性欲の関係については、明確に分かっていることはまだ多くありません。
一部の研究では、喫煙者のほうが非喫煙者よりも血中の男性ホルモン(テストステロン)の値が高かったというデータもあります。ただし、タバコを吸うとテストステロンが増えると言い切れるものではありません。
また、喫煙が精子の質を下げる可能性があると報告した研究もあり、将来の妊娠やパートナーとの妊活を考える上でも注意が必要です。そのため、性欲を向上させるためにタバコを吸うのはおすすめできません。
Q. 喫煙以外にも生活習慣を改善すればEDは治る?
A.日本の「ED診療ガイドライン」では、ED改善のための生活習慣に関わる因子として、喫煙のほかに肥満や運動不足を挙げています。従って、減量や適度な運動もEDを改善させる可能性があります。
まとめ
喫煙はEDの大きなリスク要因であり、禁煙によってEDが改善する可能性は高いといえます。喫煙はED以外の健康リスクも引き起こしますので、できる限り禁煙しましょう。
とはいえ、「なかなか禁煙が難しい」「EDが気になるけど病院に行きづらい」と感じる方も多いかもしれません。そんなときは、まずはオンライン診療で医師のアドバイスを受けてみるのもおすすめです。自宅から気軽に相談でき、ED治療薬の処方も受けられますので、ぜひ活用してみてください。
出典
Tsujimura A, Fukuhara S, Chiba K, Yoshizawa T, Tomoe H, Shirai M, Kimura K, Kikuchi E, Maeda E, Sato Y, Nagai A, Nagao K, Sasaki H; Clinical Research Promotion Committee of the Japanese Society for Sexual Medicine. Erectile Function and Sexual Activity Are Declining in the Younger Generation: Results from a National Survey in Japan. World J Mens Health. 2025 Jan;43(1):239-248. doi: 10.5534/wjmh.240137. Epub 2024 Aug 30. PMID: 39344114; PMCID: PMC11704172.
Tengs TO, Osgood ND. The link between smoking and impotence: two decades of evidence. Prev Med. 2001 Jun;32(6):447-52. doi: 10.1006/pmed.2001.0830. PMID: 11394947.
Kovac JR, Labbate C, Ramasamy R, Tang D, Lipshultz LI. Effects of cigarette smoking on erectile dysfunction. Andrologia. 2015 Dec;47(10):1087-92. doi: 10.1111/and.12393. Epub 2014 Dec 29. PMID: 25557907; PMCID: PMC4485976.
He J, Reynolds K, Chen J, Chen CS, Wu X, Duan X, Reynolds R, Bazzano LA, Whelton PK, Gu D. Cigarette smoking and erectile dysfunction among Chinese men without clinical vascular disease. Am J Epidemiol. 2007 Oct 1;166(7):803-9. doi: 10.1093/aje/kwm154. Epub 2007 Jul 10. PMID: 17623743.
日本性機能学会/日本泌尿器科学会編:ED診療ガイドライン[第3版],2018
Pourmand G, Alidaee MR, Rasuli S, Maleki A, Mehrsai A. Do cigarette smokers with erectile dysfunction benefit from stopping?: a prospective study. BJU Int. 2004 Dec;94(9):1310-3. doi: 10.1111/j.1464-410X.2004.05162.x. PMID: 15610111.
厚生労働省:禁煙支援マニュアル(第二版)増補改訂版
Bjurlin MA, Kamecki H, Gordon T, Krajewski W, Matulewicz RS, Małkiewicz B, Demkow T, Sosnowski R. Alternative tobacco products use and its impact on urologic health – will the lesser evil still be evil? A commentary and review of literature. Cent European J Urol. 2021;74(2):152-160. doi: 10.5173/ceju.2021.0110. Epub 2021 May 13. PMID: 34336232; PMCID: PMC8318020.
Corona G, Mannucci E, Petrone L, Ricca V, Mansani R, Cilotti A, Balercia G, Chiarini V, Giommi R, Forti G, Maggi M. Psychobiological correlates of smoking in patients with erectile dysfunction. Int J Impot Res. 2005 Nov-Dec;17(6):527-34. doi: 10.1038/sj.ijir.3901351. Erratum in: Int J Impot Res. 2005 Nov-Dec;17(6):553. PMID: 15931232.
Sharma R, Harlev A, Agarwal A, Esteves SC. Cigarette Smoking and Semen Quality: A New Meta-analysis Examining the Effect of the 2010 World Health Organization Laboratory Methods for the Examination of Human Semen. Eur Urol. 2016 Oct;70(4):635-645. doi: 10.1016/j.eururo.2016.04.010. Epub 2016 Apr 21. PMID: 27113031.
問題が解決しない場合は、
こちらからお問い合わせください。