お知らせ クーポン ヘルプ
コラムカテゴリED・早漏防止

シアリス(タダラフィル)の効果と副作用。 副作用の対処方法も詳しく解説

2025/01/31
監修:辛島 史憲

シアリス(タダラフィル)は、世界中で広く使用されているED治療薬で、長時間にわたって効果が続くのが特徴です。このタダラフィルという成分はEDの改善に加えて、前立腺肥大症や肺高血圧症の治療にも用いられています。

この記事は、シアリスの成分であるタダラフィルの効果や注意点に加えて、主な副作用とその対処法について詳しく解説しています。タダラフィルの有効性、安全性が気になる方は参考にしてみてください。

信頼性の高い医療情報のための制作ポリシー

DMMオンラインクリニックでは確かな情報を提供するため以下の取り組みを行っています。

  • 適正な監修プロセス
  • 医療法人との提携
  • コンテンツ作成基準の明確化
詳細を見る

シアリス(タダラフィル)の概要

シアリスの有効成分であるタダラフィルの概要として、その特徴や注意点を紹介します。

有効成分はタダラフィル

タダラフィルを有効成分とする「シアリス」は、世界で3番目に市販されたED治療薬で、2013年度には勃起障害治療薬の世界市場において、シェア1位を達成しています。日本国内では、2020年からタダラフィルのジェネリック医薬品も販売されています。

また、タダラフィルはED治療だけでなく、前立腺肥大症に伴う排尿トラブルを改善する薬「ザルティア」や、肺動脈性肺高血圧症の治療薬「アドシルカ」としても承認されている成分です。

タダラフィルの特徴

タダラフィルは、内服後約30分から効果を発揮し、その効果が最大36時間持続するED治療薬です。作用持続時間の長さにより、性行為のタイミングが今日、明日とわからない場合でも効果が期待できます。

また、基本的に他のED薬と比べて食事の影響を受けにくいため、空腹時や食後など服用するタイミングを選びません。さらに、アルコールを併用してもタダラフィルの血中濃度に影響しませんが、飲酒量が多い場合にはめまいなどの症状が報告されていますので注意が必要です。また、アルコールの作用によりED薬の効果が十分に出ない可能性がありますので、極力控えましょう。

タダラフィルの禁忌と併用注意

タダラフィルの服用が禁じられているのは、狭心症のある方や狭心症治療薬を服用している方です。タダラフィルと狭心症治療薬を併用すると、血圧を過剰に低下させる可能性があり、心血管系の症状が起こる恐れがあります。

また、タダラフィルは体内でCYP3A4(シップスリーエーフォー)と呼ばれる酵素によって分解されます。つまり、CYP3A4の働きを妨げる薬と一緒に使うとタダラフィルの分解が遅れ、副作用発現のリスクが高まる可能性があります。

そのため、CYP3A4の代謝を阻害する抗真菌薬や抗生剤、HIV治療薬などと併用する場合は注意が必要です。さらに、グレープフルーツジュースもCYP3A4を阻害する作用があり、同じく併用注意となっています。ED薬を内服する2、3日前からは、グレープフルーツジュースの摂取を控えた方が無難です。

タダラフィルの作用メカニズム

陰茎(ペニス)には、「海綿体」と呼ばれるスポンジ状の組織があり、海綿体が血液で満たされると勃起が起こります。性的刺激や陰茎の刺激を受けると脳が興奮し、一酸化窒素(NO)が分泌され、陰茎の海綿体の中でcGMP(サイクリックジーエムピー)と呼ばれる物質が増加します。cGMPが増加すると海綿体の筋肉が緩んで血液が流れ込み、勃起が始まります。

しかし、cGMPはホスホジエステラーゼ(PDE)5という酵素によって分解されると、海綿体への血流が減り勃起も収まります。タダラフィルはこのPDE5の働きを阻害することで、cGMPの量を増加させ、陰茎組織に血流が増大することで勃起させるのです。

タダラフィルの副作用と対処法

続いて、タダラフィルの主な副作用と、その対処法を紹介します。

主な副作用

タダラフィルの副作用の中で、発現率が1%以上と報告されている主なものは以下の通りです。

  • 循環器系:潮紅(体のほてり)
  • 消化器:消化不良
  • 筋骨格筋:背部痛、筋痛、四肢痛
  • 精神神経系:頭痛
  • 呼吸器:鼻閉(鼻づまり)

頭痛の対処方法

タダラフィルの副作用で頭痛が起きた場合は、市販の鎮痛剤を併用可能です。鎮痛剤によって、以下の特徴や注意点があることに気をつけましょう。

ただし、いずれも対症療法であり、頭痛の根本的な原因を治療するものではありません。

消化不良の対処方法

消化不良が起きた場合、ガスター10などの市販のH2ブロッカーをタダラフィルと併用可能です。H2ブロッカーとは、過剰な胃酸分泌をコントロールし、胸焼けや胃痛の症状を改善する薬です。

ただし、これも一時的な対症療法です。症状が長引く場合には、医師に相談しましょう。

医師に相談すべき副作用

副作用の症状が強かったり、長く続いたりする場合は、早めに医師に相談してください。また、タダラフィル服用との因果関係は不明ですが、海外において⾮動脈炎性前部虚⾎性視神経症(NAION)の発症が報告されています。NAIONとは、突然視野が欠損する原因不明の疾患です。片側の視野が失われ、起床時に気づくことが多いとされています。

ただし、NAIONについてはタダラフィルとの因果関係だけでなく、国内での発生状況や発症率についてもわかっていません。タダラフィルを服用する前や服用中に気になることがある場合は、医師に相談してみましょう。

また、非常に稀ではありますが、注意が必要な副作用として持続勃起症が挙げられます。もし勃起が4時間以上続く場合は、速やかに医療機関を受診してください。

その他の留意点

シアリス(タダラフィル)は正しい方法で入手してください。タダラフィルを友人から譲り受けたり、SNSで購入したりする行為は法律に抵触します。また、個人輸入を行うと、流通時の管理が疎かなものであったり、そもそも粗悪品だったり、といった可能性があります。

医師の処方以外でタダラフィルを入手することは避けましょう。費用を抑えたい場合は、ジェネリック医薬品を選ぶことをおすすめします。

加えて、タダラフィルの服用回数にも注意が必要です。タダラフィルの服用回数は1日1回までで、必ず24時間以上の間隔を空けなければなりません。効果が不十分だと感じても、自己判断で追加投与することはできません。

他のED治療薬との違いについて知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
ED治療薬はどれがいい? シーン別選び方ガイド・効果比較

よくある質問

シアリス(タダラフィル)に関するよくある質問と回答を紹介します。

Q.どんな症状が出たらシアリスを検討すればいい?

シアリス(タダラフィル)の効能効果は、勃起不全の改善です。満足な性行為を行うために十分な勃起とその維持ができない場合とされています。

Q.シアリスが効かない場合は?

A.シアリス(タダラフィル)が効かないと感じる場合は、他に服用している薬を確認してみましょう。タダラフィルの血中濃度を高める薬があることは先述の通りですが、逆にタダラフィルの血中濃度を下げる薬も存在します。

具体的な例を挙げると、タダラフィルを分解する酵素「CYP3A4」を活性化させる薬剤(リファンピシンなどのCYP3A4誘導剤)は、タダラフィルの分解を早めて効果を弱める可能性があります。

また、添付文書には「薬が体に合っている場合は20mgまで増量可能」と記載されていますが、用法用量は必ず医師の指示に従ってください。事前に医師と相談することをおすすめします。

Q.シアリスは薬局で買える?

A.シアリス(タダラフィル)は処方薬のため、処方箋がないと薬局で購入することはできません。ただし、タダラフィルは現在「スイッチOTC」の候補として議論されています(2025年1月現在)。スイッチOTCとは、処方薬が安全性を認められ、薬局で簡単に購入できる市販薬に転換されたものです。よって、シアリス(タダラフィル)も将来的に市販薬となる可能性があります。

Q.何歳まで使える?

A.シアリス(タダラフィル)の服用に関して、年齢制限は設けられていません。ただし、基礎疾患に狭心症がある方や、狭心症の治療薬を服用している方は禁忌とされています。実際に服用できるかどうかは、基礎疾患の有無によって決まります。

ED治療薬の服用は医師の指導のもとで

シアリス(タダラフィル)は、効果の持続時間が長く、食事やアルコールの影響を受けにくいED治療薬です。しかし、服用にあたっての禁忌事項や併用に注意が必要な薬があるため、これらを確認しておくことが大切です。自己判断での過剰な服用や非正規ルートでの購入は避けなければなりません。

また、勃起の持続時間が長引いたり、副作用が強くあらわれたりする場合には、早めに医師に相談してください。安全で効果的な治療のために、正しい知識を持ち、適切にタダラフィルを服用しましょう。

出典

DMMオンラインクリニックのED治療薬

海外製シルデナフィル・海外製バルデナフィル・海外製タダラフィルについて

◆未承認医薬品等
本診療科目に用いる上記薬剤は、国内未承認の医薬品です。万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
◆入手経路等
提携クリニックが本治療に用いる海外製の医薬品・機器等は厚生局の正式なプロセスを経て、提携クリニック所属の医師の判断の下、個人輸入をしたものになります。
◆国内の承認医薬品等の有無
国内においてED治療薬として承認されている同量かつ同一成分の医薬品はありません。同一成分を有する医薬品としては、シルデナフィル、バルデナフィル、タダラフィルがあります。
なお、当院ではED治療薬として国内で承認されている上記薬剤の取り扱いもございます。

◆諸外国における安全性等に係る情報
諸外国で重篤な安全性情報の報告はありません。

問題が解決しない場合は、
こちらからお問い合わせください。