お知らせ クーポン ヘルプ
コラムカテゴリED・早漏防止

バイアグラを飲み続けても大丈夫? 研究データから副作用リスクを検証

2025/07/02
監修:辛島 史憲

バイアグラを試してみたいけれど、「飲み続けても安全なのか」「副作用が出るのでは」と不安に感じている方は多いのではないでしょうか。すでに服用中の方でも、「長期間使っても問題ないのか」と心配になることがあるかもしれません。

この記事では、長期使用に関する研究データをもとに、バイアグラの副作用リスクや心臓・脳血管系の影響、安全に使うための注意点をわかりやすく解説します。

信頼性の高い医療情報のための制作ポリシー

DMMオンラインクリニックでは確かな情報を提供するため以下の取り組みを行っています。

  • 適正な監修プロセス
  • 医療法人との提携
  • コンテンツ作成基準の明確化
詳細を見る

ED治療薬バイアグラとは?


※画像はイメージです

まず、バイアグラ(シルデナフィル)がどのような薬かおさらいしておきましょう。バイアグラは、血管を拡張して陰茎への血流を促すことで勃起を助けるED(勃起不全)治療薬です。世界で初めて承認されたED治療薬であり、日本では1999年に販売が開始されました。現在も多くの国でED治療の第一選択薬として使用されています。

勃起のメカニズムには「cGMP(環状グアノシン一リン酸)」という物質が関与しています。cGMPは陰茎の血管を拡張させる働きがありますが、EDではこのcGMPが不足または分解されやすくなっているため、勃起がうまく維持できなくなります。バイアグラは、cGMPを分解する物質「PDE5(ホスホジエステラーゼ5)」の働きを阻害することで、陰茎の血流を保ちやすくし、勃起をサポートします。

バイアグラは、性行為の1時間前に飲むのが効果的とされています。ただし、食後、特に脂っこいものを食べた後の場合は、吸収率も下がり効果が出るのが遅くなるため注意が必要です。

▼バイアグラの効果について詳しく知りたい方はこちら
バイアグラの効果的な使い方と注意点を徹底解説

長期服用の安全性は? データから読み解くバイアグラの実力

「薬を長く使い続けるのは体に良くないのでは?」という不安をお持ちの方も多いかもしれません。しかし、バイアグラについては、長期使用に関して複数の研究データや使用実績が報告されており、適切に使用すれば健康上のリスクはほとんどないとされています。

このパートでは、さまざまな研究データを基に、バイアグラの長期服用に関する安全性について詳しくみていきましょう。

1日1回、連日服用した場合の安全性データ

バイアグラの有効成分シルデナフィルは、もともと狭心症の治療薬として開発され、現在も肺高血圧症という病気の治療薬として使われています。つまり、日常的・長期的に服用されている実績のある成分です。医師の処方に基づき、用法用量を守って正しく服用すれば、毎日服用しても問題ありません。

医薬品の承認時に実施される臨床試験では、安全性を確認するために、実際とは異なる方法で薬を飲ませ、その影響を調べることがあります。バイアグラにおいても、50mgおよび100mgを1日1回7日間連続で服用した試験を実施しており、毎日飲んでも翌日には薬がほとんど体内に残らないことが証明されています。

バイアグラは飲み続けても効き続ける? 長期服用と効果の関係

バイアグラの長期使用に関する有効性も、安全性と同様に複数の調査で評価されています。性行為の前にバイアグラ(25〜100mg)を使用した人を対象として、4年間にわたって毎年調査が行われました。当初は979人が参加し、その後は年ごとに脱落者が出たため、最終的な完了者は584人でした。各年の調査で、その時点で回答した人のうち94%以上がEDの改善を実感しました。また、効果不十分で使用をやめた人は、全体の約6%にあたる62人でした。この結果を踏まえると、バイアグラを長期間続けても、効果が弱まる可能性は少ないといえるでしょう。

依存性や習慣性の心配は?

一方で、「バイアグラを使い始めたら、やめられなくなるのでは?」と心配になるかもしれません。しかし、バイアグラの効果は脳を介さずに発揮されるため、習慣性や依存性が生じることはないと考えられます。

製造販売元が実施した市販後調査の集計(対象39,277人、バイアグラの使用量は50mgまたは100mg)では、依存が報告されたケースはわずか0.15%でした。その多くは「バイアグラがないとセックスできないのでは」といった心理的な不安であり、薬そのものへの依存ではありませんでした。また、乱用が0.11%、意図的な誤用が1.4%報告されていますが、これらの多くは医師の処方なしで入手、または医師の指示を無視して使用しているケースです。医療機関で適切に処方された場合は、過度に心配する必要はありません。

バイアグラを飲み続けるとどうなる?

バイアグラの長期使用は、「効き続けるのか」「体に悪影響はないか」といった不安がある一方で、継続することで得られるメリットも報告されています。ここでは、長期使用によるポジティブな効果について紹介します。

勃起機能の改善は、自信や人間関係の回復にもつながる

性行為が必要なときに25〜100mgのバイアグラの服用を9ヶ月間継続した臨床試験では、勃起機能が改善するに従って自尊心や自信が回復し、人間関係の満足度が改善することが明らかになりました。ED治療は身体的な効果だけでなく、心理面や社会的な側面の改善にもつながると考えられています。

心臓・血管の健康にもプラスの可能性

アメリカで行われた大規模な観察研究では、ED治療薬(PDE5阻害薬)を使用した人の方が、使用していない人に比べて心血管疾患の発症率や死亡率が低かったという結果が報告されています。因果関係は断定できないものの、PDE5阻害薬が血管を拡張する作用を持つことから、全身の血流改善が一因と考えられています。

前立腺肥大による尿トラブルにも効果がある場合も

前立腺肥大症に伴う排尿障害を持つEDの人に対し、バイアグラ25~50mgを1日1回8週間使用した臨床試験では、勃起機能だけではなく、排尿障害の症状も改善しました。実際に、同じPDE5阻害薬であるタダラフィル(ザルティア)は、前立腺肥大症の治療薬として正式に承認されています。バイアグラも同様の作用を持つ可能性があり、「排尿しづらい」「夜中に何度もトイレに行く」などの症状の改善が期待できます。

バイアグラの副作用は長期服用で増える?

「長く飲み続けた場合、体に負担がかかるのでは?」という疑問を持つ方も多いでしょう。結論からいうと、バイアグラ(シルデナフィル)は長期使用でも重大な副作用の報告が少なく、比較的安全性が高い薬とされています。このパートでは、バイアグラの長期使用時における副作用と、注意しなければならない副作用について紹介します。

4年間の長期調査でわかった副作用の実態

ED患者979人を対象にした4年間の長期調査では、バイアグラ25〜100mgを使用し続けたところ、深刻な副作用によって中止が必要になった人は1.1%(11人)にとどまりました。

比較的多くみられた副作用は以下の通りです。

  • 頭痛(10件)
  • 消化不良(10件)
  • 鼻づまり(6件)
  • ほてり(5件)
  • 視覚異常(4件)
  • めまい(3件)

バイアグラの主な副作用としては、「気分が悪くなる」「頭痛」「顔が赤くなる(ほてり)」「消化不良」などがあります。また、重大な副作用としては、視覚異常や勃起の持続などがあります。このような副作用は頻繁に起こるものではありませんが、異常を感じた場合は、直ちに受診し、医師に相談しましょう。

心臓へのリスクはある?

この4年間の調査では、有害事象として心筋梗塞などの重篤な心血管イベントも報告されましたが、いずれもバイアグラとの因果関係は認められませんでした。「有害事象」とは、薬を使った人に起きた全ての体調変化を指しますが、その多くは薬が原因ではありません。一方、「副作用」とは、薬との因果関係があると判断された症状を意味します。

また、先述の通り、バイアグラと同じ有効成分シルデナフィルは肺高血圧症の治療薬としても日常的に使われており、心臓疾患のある患者さんでも慎重な管理のもとで使用されるケースがあります。ただし、狭心症などで硝酸薬を使用している方や、重度の心疾患がある方は、併用による危険があるため原則として服用できません。心臓に持病がある場合は、必ず医師に相談し、自己判断での使用は避けましょう。

▼バイアグラの副作用と対処法について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください

服用前に知っておきたいバイアグラの注意点

バイアグラは安全性の高い薬ですが、全ての方が使えるわけではありません。服用できない方、注意が必要な方、一緒に飲んではいけない薬や食べ物があります。ここでは、バイアグラを使う前に知っておきたいポイントをまとめました。

バイアグラを使ってはいけない方

以下の薬を使用している方は、バイアグラを服用できません。併用すると血圧が危険なほど下がる可能性があり、最悪の場合、命に関わることもあります。

  • 狭心症治療薬(ニトログリセリンなどの硝酸薬)
  • 抗不整脈薬(アミオダロン塩酸塩)
  • 肺高血圧症治療薬(リオシグアト)

特にニトログリセリンなどの硝酸薬は、狭心症の発作時に救急で使用されることがあります。バイアグラと硝酸薬を併用すると、血圧が急激に下がって意識を失うなど、命に関わる危険性があります。そのため、バイアグラを使用している場合は、事前にパートナーに伝えておくことが大切です。万が一、救急搬送されるような事態になった場合でも、医師にバイアグラの服用歴が伝わることで、適切な処置が受けられます。

一緒に飲んではいけない薬や食べ物

また、グレープフルーツジュースや降圧薬、抗ウイルス薬、抗菌薬など一緒に飲むことにより思わぬ副作用が発生する可能性があります。バイアグラを使用する際、同時にグレープフルーツジュースを飲むのは避けましょう。病気の治療などで飲んでいる薬がある人は、診察時に医師に伝えるようにしてください。

持病がある場合は必ず医師に相談を

そのほか、心血管病にかかったことがある方や腎臓病、肝臓病の方などもバイアグラが使えない場合があります。診察時には、自身の健康状態や服薬情報について、できる限り医師に話すようにしましょう。

一方で、年齢が高い方でも少量であれば使える場合があります。バイアグラの使用を希望する方は、医師に相談してみましょう。

バイアグラと他のED治療薬の違い

ED治療薬はバイアグラの他にも、レビトラ(バルデナフィル)、シアリス(タダラフィル)、ステンドラ(アバナフィル)などがあります。どれもPDE5阻害薬と呼ばれる薬で、勃起のメカニズムに関する違いはありません。

レビトラは即効性と持続性のバランス、シアリスは最大36時間と持続性が高く、ステンドラは服用後15分と即効性がある点が優れています。一方、バイアグラは世界初のED治療薬であり、豊富な実績を持っている点がポイントです。自分のライフスタイルや、薬への信頼度などを考えて薬を選びましょう。

▼ED治療薬の違いについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
ED治療薬はどれがいい? シーン別選び方ガイド・効果比較

バイアグラを処方してもらうには? 忙しい方におすすめの相談方法

バイアグラを入手するためには、医療機関で処方してもらう必要があります。ネット上で処方箋なしで販売されているケースもありますが、これらは違法なものであり、偽物や健康被害のリスクがあるため絶対に避けましょう。

「バイアグラを試してみたい」と思っていても、受診する時間がない方や通院に抵抗がある方も多いのではないでしょうか。オンライン診療なら、スマホやパソコンから自宅で診察が受けられるため、忙しい方や通院が難しい方でもスキマ時間に受診できます。

DMMオンラインクリニックでは、24時間いつでも予約・相談が可能です。処方後に「効果が実感できない」「副作用が気になる」といった場合でも、医師に相談できます。

※医師の判断により処方できない場合があります。

バイアグラについてよくある質問

ここでは、本文で紹介した内容を中心に、特に質問の多いポイントを改めて整理しています。「副作用は大丈夫?」「年齢制限はあるの?」など、気になる部分を確認してみてください。

Q.バイアグラの服用を続けても大丈夫?

A.基本的には問題ありません。バイアグラは長期間の使用や連日使用の実績があり、服用し続けることによる健康上のリスクはほぼないと考えられます。

Q.バイアグラを飲み続けると効かなくなる?

A.効果が弱まることは基本的にありません。バイアグラを継続使用した人を対象とした4年間の調査では、大多数が治療に満足しており、服用を続けても効果が弱まるという結果は示されませんでした。

ただし、全体の約6%(62人)は「効果が不十分」として使用を中止しており、加齢や体調の変化などにより効きにくくなると感じる方も一部にいます。もし効果が弱まったと感じた場合は、医師に相談し、用量の調整や他のED治療薬を検討してみましょう。

Q.EDではない人がバイアグラを服用したらどうなる?

A.特別な効果はなく、副作用のリスクだけがあります。バイアグラは催淫剤、性欲増進剤ではないため、EDではない方が使っても効果は期待できません。不要な副作用の原因にもなるため、使用は控えましょう。

Q.バイアグラの副作用で脳梗塞になることはある?

A.過去に脳梗塞を経験した方は注意が必要です。バイアグラの使用によって脳の血流が少なくなる可能性があるため、脳梗塞が再発する危険性があります。脳梗塞の既往がある方は、必ず受診時に医師に申し出るようにしましょう。

Q.バイアグラは65歳以上でも服用できる?

A.年齢に関係なく使用できるケースもあります。ただし、バイアグラに限らず、高齢になると薬が体内にとどまりやすく、効果や副作用が強く出る可能性があります。少量から始めるなど慎重な調整が必要になるため、受診の際に医師に相談しましょう。

※医師の判断により処方できない場合があります。

Q.バイアグラは腎臓に悪影響がある?

A.バイアグラが腎臓に悪影響を及ぼすことはありません。ただし、もともと腎臓病の方がバイアグラを使った場合、有効成分が体内にとどまりやすいため、効果や副作用が強く出る可能性があります。少量から始めるなどの方法がありますので、医師と相談の上で使用しましょう。

不安なくバイアグラを続けるために

バイアグラは、正しく使えば長期にわたってED治療を支えてくれる信頼性の高い薬です。使用中に不安を感じることがあれば、自分で判断せず医師に相談しましょう。

オンライン診療などを活用すれば、通院の手間をかけずに自宅から相談・処方が受けられます。忙しい方や初めての方でも、安心して治療を続ける環境が整っています。無理のないペースで、あなたに合った治療法を見つけていきましょう。

ED・早漏はオンライン診療で相談
なかなか人には相談しづらい悩み。オンライン診療で自宅にいながら気軽に医師に相談できます。お薬は自宅に届くので、誰にも知られず始められます。※医師の判断により処方できない場合があります。

出典

ヴィアトリス製薬合同会社:バイアグラ®医薬品インタビューフォーム第6版(2024年7月改訂)
McMurray JG, Feldman RA, Auerbach SM, Deriesthal H, Wilson N; Multicenter Study Group. Long-term safety and effectiveness of sildenafil citrate in men with erectile dysfunction. Ther Clin Risk Manag. 2007 Dec;3(6):975-81. PMID: 18516312; PMCID: PMC2387281.
Giuliano F, Jackson G, Montorsi F, Martin-Morales A, Raillard P. Safety of sildenafil citrate: review of 67 double-blind placebo-controlled trials and the postmarketing safety database. Int J Clin Pract. 2010 Jan;64(2):240-55. doi: 10.1111/j.1742-1241.2009.02254.x. Epub 2009 Nov 9. PMID: 19900167; PMCID: PMC2810448.
Althof SE, O’Leary MP, Cappelleri JC, Crowley AR, Tseng LJ, Collins S. Impact of erectile dysfunction on confidence, self-esteem and relationship satisfaction after 9 months of sildenafil citrate treatment. J Urol. 2006 Nov;176(5):2132-7. doi: 10.1016/j.juro.2006.07.019. PMID: 17070276.
Kloner RA, Stanek E, Crowe CL, Singhal M, Pepe RS, Bradsher J, Rosen RC. Effect of phosphodiesterase type 5 inhibitors on major adverse cardiovascular events and overall mortality in a large nationwide cohort of men with erectile dysfunction and cardiovascular risk factors: A retrospective, observational study based on healthcare claims and national death index data. J Sex Med. 2023 Jan 14;20(1):38-48. doi: 10.1093/jsxmed/qdac005. PMID: 36897243.
Ko WJ, Han HH, Ham WS, Lee HW. Daily use of sildenafil 50mg at night effectively ameliorates nocturia in patients with lower urinary tract symptoms associated with benign prostatic hyperplasia: an exploratory multicenter, double-blind, randomized, placebo-controlled study. Aging Male. 2017 Jun;20(2):81-88. doi: 10.1080/13685538.2016.1204290. Epub 2017 Feb 21. PMID: 28590828.
McVary KT, Monnig W, Camps JL Jr, Young JM, Tseng LJ, van den Ende G. Sildenafil citrate improves erectile function and urinary symptoms in men with erectile dysfunction and lower urinary tract symptoms associated with benign prostatic hyperplasia: a randomized, double-blind trial. J Urol. 2007 Mar;177(3):1071-7. doi: 10.1016/j.juro.2006.10.055. PMID: 17296414.
ヴィアトリス製薬合同会社:レバチオ®医薬品インタビューフォーム第6版(2025年6月改訂)
Nichols DJ, Muirhead GJ, Harness JA. Pharmacokinetics of sildenafil after single oral doses in healthy male subjects: absolute bioavailability, food effects and dose proportionality. Br J Clin Pharmacol. 2002;53 Suppl 1(Suppl 1):5S-12S. doi: 10.1046/j.0306-5251.2001.00027.x. PMID: 11879254; PMCID: PMC1874258.

問題が解決しない場合は、
こちらからお問い合わせください。