※診察は男性の医師が対応させて頂く場合もございます。

※日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医

産婦人科専門医
薬剤師監修の元
お薬を処方します。

日本全国どこでも受診可能

来院不要でご希望の場所に
お薬をお届けします。

  • ※配送料は全国一律550円(税込)となります。
  • ※診察料は無料になります。

生理に関するお悩み、
なんでもお気軽にご相談ください。

  • ※15歳以上18歳未満の方は保護者の同伴での診察をお願いいたします。
  • ※服用される本人の予約・診察をお願いいたします。

DMMオンラインクリニックだから叶う

6
つのPOINT
POINT
01
産婦人科専門医と薬剤師監修の元、診断
専門クリニックと同等の治療が受けられます。
POINT
02
続けやすい安心の価格
多種の国内承認薬を取扱い!無理なく服用を継続できる費用でお届けします。
POINT
03
最短当日発送、当日到着
ご自宅やコンビニなどお好きな場所にお薬が届きます。
POINT
04
初診でもすぐにオンラインで受診できます
初診からわざわざ病院まで行かなくても大丈夫。
POINT
05
オンラインでいつでも予約可能
お風呂上りや仕事の合間など好きな時に予約できます。
POINT
06
継続的なアフターフォロー
気になる事や不安な事もお気軽にご相談下さい。

「調子、良いな」の毎日が続くように。

オンライン診療で自宅にいながら受診可能。
医師がしっかりとあなたの身体に向き合い
ひとりひとりのお悩みにあわせて
ピルを処方し、お届けします。

特徴一覧表

薬剤 特徴 黄体ホルモンの種類
第1世代
  • ・ルナベル配合錠ULD
  • ・フリウェル配合錠ULD
  • ・シンフェーズ
月経困難症のコントロールに優れ子宮内膜症の治療効果が高い ノルエチステロン
第2世代
  • ・トリキュラー
  • ・アンジュ
3相性であり、自然なホルモンバランスに近く、不正出血や副作用が起きづらい レボノルゲストレル
第3世代
  • ・マーベロン
1相性であり、男性ホルモンの作用が最も少ない黄体ホルモンを使用しているため、肌荒れ・ニキビ改善・多毛症の効果も期待できる デソゲストレル
第4世代
  • ・ドロエチ配合錠
  • ・ヤーズ
  • ・ヤーズフレックス配合錠
1相性であり、副作用が少なく、ニキビが改善でき、むくみにくい ドロスピレノン

忙しい毎日のスキマ時間にオンラインで診療できるから助かる

信頼できるお医者さんに相談しながらお薬を選べる

定期購入できるので、追加を気にせず服用可能!

アプリのダウンロードや面倒な手続きがなく迅速かつ丁寧に対応してもらえる

DMMオンラインクリニックで診療すると
DMMポイントが、
貯まる!使える!

クレジットカードでお支払いをすると
決済金額に対して1%のDMMポイントが付与されます。
またDMMポイントを使用してのお支払いも可能です。

ホルモンの乱れが引き起こす
ブルーデー

毎日が楽しいかは、自分の気分次第。

女性の月経の時間は
12歳で初経を迎えて
50歳で閉経する計算で
なんと、延べ8年間。

こんな長い時間を、
ブルーな気分で過ごすなんて、
とても損だと思いませんか?

DMMオンラインクリニックは、
ピルをオンラインで処方することで
日々、快適に過ごしていく
お手伝いをしていきます。

ピルってそもそもどんなもの?

ピルとは

ピルは卵巣でつくられるエストロゲン・プロゲステロンという女性ホルモンが配合された薬で、 内服することによりホルモンバランスを調整し、脳に「妊娠した」と認識させる効果があります。 認識すると排卵が起きないため、主に避妊薬として使用されています。

低用量ピルとは

28日周期で規則正しく生理が来ることにより、生理痛や生理不順の改善・PMSの改善・マイナートラブル改善や、肌荒れの改善を目的として使われます。 女性ホルモンが含まれており、毎日1回服用することで排卵を抑制し、正しく服用すればほぼ確実に避妊することが可能です。

それは、ライフスタイルによって女性の妊娠出産などのサイクルが変化していっているから。

女性という体の仕組みは変わらないのに、ライフスタイルが変わり、女性の生理でいるときの期間が増えました。

昔の女性に比べて現代女性は生理である期間が増加し それに伴い卵巣にかかる負担も大きくなっています。

そこでご自身の生理の悩みに合わせて ピルを服用しコントロールしていくことで 生理痛やホルモンの乱れを整えることができます。

DMMオンラインクリニックとは?

DMMが運営するオンライン診療サービスです。
医療機関と提携し、日本全国の皆様へご提供しております。

お薬お届けまでの3ステップ

Step.
01
受診したい日時、診療内容を予約

スマホ・PCで手間なく簡単。
予約の管理も行えます。

Step.
02
スマートフォンやPCで簡単。
医師がオンラインで診察。

カウンセラー、医師による診察を
ビデオツールで行います。

Step.
03
最短当日到着!
お好きな場所でお薬の受け取り

お急ぎの方へも対応。
ご自宅やコンビニへの配送も可能です!

料金プラン

分かりやすいプランでご案内しております。

超低用量・低用量ピル

ミニピル

中用量ピル

  • ※公的医療保険が適用されない自由診療です。
  • ※出荷調整等の理由による納入状況によっては代替薬もしくは剤形違いのお薬(例:錠剤から顆粒、錠剤からカプセル等)でのご案内となる可能性がございます。
  • ※DMMオンラインクリニックで取り扱う低用量ピル・超低用量ピルは全て国産になります。
  • ※当院で処方歴のないピル(超低用量・低用量・ミニピル)をご購入いただく場合、お体に合っているかご判断いただくため、初回は2シートまでとさせていただきます。
  • ※アザリアについて
  • ・本診療科目に用いるアザリアは、国内未承認の医薬品です。
  • ・提携クリニックで処方するアザリアは国内医薬品販売代理店経由で購入しております。
  • ・国内で同一成分の承認医薬品はありません。
  • ・欧州薬局方(EMA)で承認を取得しているお薬です。
  • ※らくらく定期便はいつでも解約できます。
  • (解約手数料はありません)
2回目からはもっと簡単。

ネットで簡単な問診へのご記入と
決済だけでお薬を処方できます!

※前回の医師との診察が12ヶ月以内で、同じ薬をご希望の方

お薬が決まったら、
らくらく定期便がお得!

お薬がなくなるたびに、
都度診察を受ける必要はありません。
一度の診察でお薬が毎月決まった日に届く
お得で便利な定期発送サービスです。

【低用量ピル・超低用量ピル】

服用できない方

15歳未満40歳以上の方/初経前、閉経後の方/35歳以上でタバコを習慣的に吸っている方/ 35歳未満で1日15本以上タバコを吸っている方/ピルにアレルギーをお持ちの方/妊娠中あるいは授乳中の方/ 出産後・手術後1ヶ月以内の方、今後1ヶ月以内に手術をする方/子宮体がん、子宮頸がん、乳がんと診断されたことがある方、あるいはその疑いのある方/ 前兆のある片頭痛のある方/血栓を起こす病気のある方/高血圧、脂質異常症、糖尿病、片頭痛の方/てんかん患者の方

副作用

主に、内服開始当初(ピルにまだ慣れていない時期)に吐気・不正出血等の症状が出現しますが、多くの方は内服を継続することで改善していきます。 これらの症状については、過度な心配は必要ありません。 吐き気、頭痛、乳房の張りなどの不快感、むくみ (ピル=太る、は誤解です。) 重篤なものに、血栓症があります。年間10,000人に対して3~9人と、割合としてみれば少ないですが、血栓傾向のある方にはお勧めはしていません。

【ミニピル】

服用できない方

本剤の成分に対しアレルギーがある方/乳癌、子宮内膜癌、子宮頸癌やその疑いがある方、異常性器出血がある方/血栓性素因がある方、血栓症(血栓性静脈炎、肺塞栓症、脳血管障害、冠動脈疾患)の既往歴がある方/肝腫瘍や重篤な肝障害がある方

副作用

エストロゲンを含むピルと比較し副作用は少ないと言われておりますが、不正出血、乳房の痛み、頭痛、気分不良、 吐き気、嘔吐などの症状や神経系からくる不安感、イライラなどの症状

【中用量ピル】

服用できない方

15歳未満40歳以上の方/初経前、閉経後の方/35歳以上でタバコを習慣的に吸っている方/35歳未満で1日15本以上タバコを吸っている方/ピルにアレルギーをお持ちの方/ 妊娠中あるいは授乳中の方/出産後・手術後1ヶ月以内の方、今後1ヶ月以内に手術をする方/子宮体がん、子宮頸がん、乳がんと診断されたことがある方、あるいはその疑いのある方/前兆のある片頭痛のある方/ 血栓を起こす病気のある方/高血圧、脂質異常症、糖尿病、片頭痛の方/てんかん患者の方

副作用

吐き気、嘔吐、食欲不振、頭痛、乳房の張りなどの不快感 重篤なものに、血栓症がございます。(0.1~0.2%未満) ※低用量ピルと比較し、副作用が強いため、メトクロプラミドという吐き気止めを一緒に処方させていただきます。

生理に関するお悩み、
なんでもお気軽にご相談ください。

  • ※15歳以上18歳未満の方は保護者の同伴での診察をお願いいたします。
  • ※服用される本人の予約・診察をお願いいたします。

この症状に当てはまるのは、PMSかも?

  • 下腹部痛
  • 食欲増減
  • 便秘
  • だるさ
  • 無気力
  • 肌荒れ
  • 胸の張り
  • 下痢
  • 手足の冷え
  • 弱気・不安
  • ニキビ
  • 胸の痛み
  • 頭痛
  • 落ち込み
  • 悲観・憂鬱
  • 眠気
  • むくみ
  • 腰痛
  • 興奮
  • 緊張感
  • イライラ
  • 肩こり
  • 疲れ
  • 絶望感
  • 注意散漫
ピルで
私自身を、もっと
生きやすくしてあげる。

ピルは世界的に
もっと身近な女性のパートナー。

欧米等先進国ではピル平均服用率が24.6%となっており、
ピルのメリットを活かしながら女性の社会進出も進んでいます。

なぜ日本での普及が
浸透していないの?
  • 欧米諸国とは違い、薬局で気軽に購入できない
  • 婦人科へ行くには人目が気になる、、、
  • 値段が高く手軽に始められない
オンラインで診察できるから、
いつでもどこでも受診が可能
オンラインで完結だから、
受診時のビデオ通話のみ
手軽に始めやすい価格を
ご用意しております
【診察料について】
  • 医師による診察は初診・再診共に0円です。
【分割調剤について】
  • 受診した診療項目内にて、一定期間の処方を受けた場合に、お手持ちのお薬がなくなる前にお支払いをいただき、お支払いいただいた分のお薬を都度お届けさせていただく「分割調剤」の仕組みを導入しています。
  • ※ご体調や副作用等について簡単な問診をさせていただきます。問診の回答状況、回答結果によっては承れない場合もございます。
追加配送について
必要なタイミングに、必要数のお薬を注文できるサービスです。
らくらく定期便について
定期的に自動で決済を行い、お薬をお届けするサービスです。
決済・配送周期について(低用量ピル・ミニピル)
らくらく定期便 診察 次回 次々回以降
1ヶ月ごと 診察後
決済・発送
診察より18日後
決済・発送
前回発送より28日後
決済・発送
3ヶ月ごと 診察後
決済・発送
診察より46日後
決済・発送
前回発送より84日後
決済・発送
6ヶ月ごと 診察後
決済・発送
診察より46日後
決済・発送
前回発送より168日後
決済・発送
決済の2営業日前迄でしたら、マイページより途中解約が可能です。
【返品について】
  • 医師が診察結果に基づいて適切なお薬を処方しています。処方された医薬品の返金・交換には一切対応致しかねますのでご了承ください。
【お薬の受け取り拒否について】
  • 当クリニックに返送されたお薬については、7日間を保管期間としています。
  • ※ご指定の場所へお届けしたにもかかわらず、受け取りに応じていただけない場合、当該商品を廃棄する事に同意したものとみなします。この場合、新しい商品での再配達のご希望には応じかねます。また、商品代金等の返金は一切出来かねますので、ご了承ください。

よくあるご質問

【低用量ピル・超低用量ピル】低用量ピルとは何ですか?

低用量ピルとは、2種類の女性ホルモンが含まれた薬のことで、開発当初は避妊の目的で服用されていました。 正しく服用することで、ほぼ確実に避妊をすることができます。 また避妊以外にも、つらい生理痛の改善や、生理周期を整えたり、意図的に生理期間をずらすことも可能で、女性のQOL向上に役立つお薬です。

【低用量ピル・超低用量ピル】ピルを飲み忘れてしまったら、どうすればいいですか?

避妊効果を維持するには、毎日決まった時間に飲む必要があります。2時間程度のずれは問題ありません。
●飲み忘れが1日以内の場合は、気づいた時点ですぐに忘れた分を飲んでください。翌日はいつもの時間に飲んで下さい(例:毎朝飲んでいる人がその日の昼~夜などに飲み忘れに気づいた場合、気づいたタイミングで1錠飲み、さらに翌朝通常通りに飲む。)避妊効果は維持できると考えられています。
●飲み忘れが1日の場合(1日たってから前日の飲み忘れに気づいた場合)、前日分と当日分の2錠服用し、翌日以降は通常通り服用して下さい。避妊効果はあると考えられますが、避妊を望む場合は、念のため他の避妊法も併用して下さい。
●1日以上飲み忘れている場合(2錠以上飲み忘れている場合)、避妊効果が発揮されない可能性が高いため、その他の避妊法を併用して下さい。

【低用量ピル・超低用量ピル】ピルの避妊効果はいつから期待できますか?

ピルは、生理開始1日目〜5日目の間で服用し、基本的に服用7日目から避妊効果が期待できます。

【低用量ピル・超低用量ピル】ピルを飲んでから生理でもないのに少量の出血が続きます。

ピルを飲み始めて1シート目は、生理がすっきり終わらなかったり、少量の出血が続くことがあります。2シート目の間に止まってくることが多いので心配せず続けてみて下さい。

【ミニピル】ミニピルを飲み忘れてしまったらどうしたらいいですか?

飲み忘れてしまうと避妊効果が得られなくなります。3時間以上ずれてしまった場合には、服用を続けながら1週間以上はコンドームを利用して避妊しましょう。

【中用量ピル】中用量ピルを飲んで生理時期を移動するとホルモンバランスが崩れてしまいませんか?

生理日を変更したからといって、次の生理周期が乱れるということがまずなく、移動した生理からいつも通りの間隔で、次の生理がくることがほとんどです。

生理に関するお悩み、
なんでもお気軽にご相談ください。

  • ※15歳以上18歳未満の方は保護者の同伴での診察をお願いいたします。
  • ※服用される本人の予約・診察をお願いいたします。
  • ※DMMオンラインクリニックはオンライン診療のプラットフォームサービスです。診療は提携先医療機関が行っています。